【杉並区】意外と厳しい?杉並区の粗大ゴミの捨て方

くらす

杉並区の粗大ゴミの捨て方って厳しい?

引っ越しの準備や大掃除をしていると、「この家具もういらないなあ…」「これ、もう使わないけどどうやって捨てるんや…」なんて処理に困ってしまうモノが出てきちゃう時ってありますよね。

特に家具なんかは粗大ゴミとしてまとめて処分することが多いかと思います。

しかし!粗大ゴミの捨て方って意外と厳しいんです!なにも確認しないまま捨てちゃうと、延々と放置されてただの不法投棄になってしまいますので、しっかりと内容を確認することが大事です。

それでは、杉並区の粗大ゴミの捨て方を解説いていきましょう!

杉並区では何が粗大ゴミとして回収できるの?

さて、粗大ゴミと一括りにしても、具体的にはどんな不用品が粗大ゴミとして回収してもらえるのでしょうか

杉並区の公式ホームページには

家庭から出る家具・家庭用品などのうち、最大辺がおおむね30センチメートルを超えるもので、220センチメートル以内のもの。
【主な例】
布団・テーブル・たんす・椅子・ソファー・ストーブ・衣装ケース・自転車

引用元:杉並区公式HP

と記載してあります。自転車も粗大ゴミとして捨てられるんですね…

日常で使う程度の家具であれば粗大ゴミとして捨てられるようですね。

家電はNG!杉並区で粗大ゴミとして認識されないもの

テレビや冷蔵庫、洗濯機といった家電は粗大ゴミとして捨てることは出来ません

こういった家電は、比較的新しい年式であればリサイクルショップなどで買い取りしてもらえることもありますが、基本的には電気屋さんで有料で処分する必要がありますので、お近くの電気屋やリサイクルショップに相談したほうがいいかもしれませんね。

杉並区の粗大ゴミの処分方法

いよいよ本題です。杉並区での粗大ゴミ処分方法はどういった手順になっているのでしょうか。

粗大ごみの収集は事前申し込み制で有料です。
申し込みせずに集積所に出したり、道路上に放置したりすることは絶対にやめてください。
粗大ごみの手数料は下記をご覧ください。

  1. まずは出すものの大きさ(高さ、幅、奥行き)を測って、メモをしておく。
  2. 電話・インターネット・ファクスいずれかの方法で申し込む。
    手数料の減額・免除を希望する方は14日以上前にお申し込みください。
    申し込み順で受け付けていますので、収集日のご希望に添えない場合があることをご了承ください。
  3. 杉並区の「有料粗大ごみ処理券」を購入する。
  4. 指定された日の午前8時までに「有料粗大ごみ処理券」を貼って自宅の玄関、敷地の入口など道路に面した場所(集合住宅・アパートの場合は1階入口付近)に出す。

引用元:杉並区公式HP

HPにはこのように記載がありますね。

生活保護受給者の方や児童扶養手当のある方は手数料が免除・減額になる場合もあるので、しっかり自分の状況を伝えましょう!

また、粗大ゴミの処理券はAとBの2種類が用意されており、どの粗大ゴミにどちらの処理券を貼るかの案内がされるとのことですので、こちらも間違えないように!

また日曜日であれば自家用車での粗大ゴミの持ち込みも可能のようです!

電話がなかなか繋がらない…そんな時は夕方が狙い目!

電話で申し込みをする場合、月曜日や休日の翌日は大変混み合うので、比較的空いてるとされている日曜日、平日の17時から19時に電話するのがよさそうですよ!

(HPにしれっと書いてありました。)

杉並区の粗大ゴミ受付センターへの連絡はコチラから!&記事のまとめ

さて、本記事の要点をまとめると

1.日常で使う範囲の家具は大体粗大ゴミでOK!ただし家電はダメ

2.まずは電話かFAX・ネットから事前に申し込みが必要(手数料免除の場合もあるので心当たりがあればしっかり伝える)

3.案内があった種類のゴミ処理券を購入する必要アリ

4.電話するなら日曜or平日夕方が狙い目

といったところでしょうか。普段あまり捨てない粗大ゴミ、捨てる手順も他のゴミと少し違うので、処分する時はまとめて断捨離しちゃったほうがいいですよね。

この情報が少しでもお役に立てたなら幸いです。それでは、,今回はこの辺で。

 

粗大ゴミ処分センター

HP:https://sodai.tokyokankyo.or.jp/Sodai/V2Index/0/0

電話:03-5296-5300

受付時間:午前8時から午後7時【年末年始(12月29日~1月3日)を除く】

FAX:03-5296-7001(24時間受付)

※回答が翌日になる場合があるとのことです

コメント

タイトルとURLをコピーしました